woman

奥二重さん&一重さん必見♡デカ目効果抜群のマスカラはこれ!

日本人女性に多い、一重&奥二重の悩み。
まぶたが厚くてメイク映えしなかったり、雑誌やInstagramのアイメイクをマネしてみても、思ったようにいかなかったり…そんな経験はないでしょうか?

アイシャドウやアイラインももちろん大切ですが、一重&奥二重さんのアイメイクを引き立てるのは、くるんとカールした上向きまつ毛!

バービー人形のような長いまつ毛は、永遠の憧れですよね。
でも、マスカラを重ね過ぎて“ひじき”状態になったぼそぼそまつ毛や、目幅をはみ出すほど盛った“つけまつ毛”は、もう古い!
自まつ毛を生かした、程よい抜け感のあるマスカラまつげが今っぽいんです。

そうは言っても、デカ目効果も譲れない・・・。
そこで今回は、一重&奥二重さんにおすすめのデカ目効果抜群!なのに抜け感のある仕上がりを実現する最強マスカラをAletta編集部がピックアップ!

マスカラの正しい塗り方やデカ目効果を引き出すテクニックまで、たっぷりご紹介します♪

1. 自まつ毛を最大限長く、ボリューミーに見せるには『ビューラー選び』が重要!


マスカラを塗る前の下準備として欠かせないのが、まつげをくるんと上向きにするビューラー。しっかり自まつ毛をカールできているかどうかで、仕上がりに大きな差がついてしまいます。

ですが、ビューラーが苦手という奥二重&一重さんも多いのではないでしょうか。
まぶたの肉が厚くハリがあるのが奥二重&一重の特徴。カーブがあっていないビューラーでまぶたの肉を挟んでしまったり、目尻のまつ毛までしっかりキャッチできなかったり・・・。

ここではそんなビューラーのストレスを解消する、失敗しないビューラー選びのポイントをチェックしていきます。

1-1.ビューラーのカーブをチェック

まず、ビューラー選びで大切なのは、自分のまぶたのカーブに合っていること。

奥二重さんや一重さんはまつ毛の根元が見えにくく、思わずまぶたのお肉までつかんでしまって悶絶・・・なんて経験、ありますよね。まぶたを挟んでしまう原因の1つは、ビューラーのカーブがまぶたにきちんと沿っていないからなんです。

・ホリが深く、目元に奥行きがある→カーブが深めのビューラーがおすすめ
・ホリが浅く、眉と目の高低差がない→カーブが緩やかで直線的なビューラーがおすすめ

個人差はありますが、一般的に一重さんはカーブの少ない直線的なビューラーを、奥二重さんはカーブのついたビューラーを選ぶとしっかりフィットしやすいので、参考にしてみてください。

1-2. ビューラーの幅もチェック

カーブだけでなく、目の幅にあったビューラーを使うことで、目頭・目尻のまつ毛までしっかりキャッチしてくれます。日本人の平均的な目幅は約3cmと言われていますので、3~3.5cm幅を目安に選んでみてください。より正確に幅をあわせたい人は、一度自分の目幅を図ってみるのもいいかも。

Aletta編集部が奥二重さん&一重さんにおすすめするビューラーはこれ!

◇ ひとえ&奥ぶたえ用カーラー イミュ アイプチ フィットカーラー

画像出典元:https://www.imju.jp/shop/g/g4903335696176/

アイプチ フィットカーラー
i-my(イミュ)
替えゴム2個付/1,620(税込)
https://amazon.co.jp/dp/B00YXJNOD4

一重&奥二重さんのために作られた、カーラーの中央部分が盛り上がっている「新構造」のビューラー。中央の盛り上がり部分が、一重&奥二重さんのまつ毛にかぶさっているまぶたを、ぐっと押し上げてくれます。まつげの根元を露出させてくれるので、根元からしっかりカールが作れるのが特長。カーブの幅も広めなので、目頭・目尻のまつ毛まで一気にキャッチできます。弾力性のあるゴムでまつ毛が直角に折れるのを防ぎ、きれいなカールに仕上げてくれるのもポイント。

◇ シュウウエムラ アイラッシュカーラー

画像出典元:https://www.shuuemura.jp/?p_id=MLASH049

アイラッシュカーラー
shu uemura(シュウウエムラ)
替えゴム1個付/1,620(税込)
https://www.shuuemura.jp/?p_id=GASH049

幅とカーブが様々なタイプの目の形にフィットする、形状にこだわったシュウウエムラのビューラー。多くのファンを持つ名品です。

まつ毛とまぶたに負担をかけずに、根元からしっかりカールした美しい仕上がりを長時間持続できます。ビューラーの幅は約3cmほどと少し狭めのため、他のビューラーではサイズが大きくて合わない”小ぶりeye”にもおすすめです。

カーブも浅めなので、ホリの浅い日本人の目元にフィットしやすい形です。

◇ マキアージュ エッジフリー アイラッシュカーラー

画像出典元:https://maquillage.shiseido.co.jp/item/eyes/edge-free-eyelash-curler/

エッジフリー アイラッシュカーラー
マキアージュ
1,080円(税込)
http://www.shiseido.co.jp/sw/products/SWFG070410.seam?shohin_pl_c_cd=107201&online_shohin_ctlg_kbn=1

ビューラーの左右の支柱がまぶたに当たらない『エッジフリー設計』。ビューラーの端がまぶたに当たらないので、痛みが出にくいのが特長。

アイホールの丸みに適したカーブで、根元からしっかりとまつ毛を立ち上げてくれます。幅も広めで一度にまつ毛全体をカールでき、持ち手部分の開閉もスムーズなので力をかけずに美しいカールを作れます。目尻などに部分的に使用しても◎。

◇SUQQU アイラッシュ カーラー

画像出典元:https://onlineshop.suqqu.com/shopdetail/000000000213/

アイラッシュ カーラー
SUQQU(スック)
替えゴム2個付き/2,160円(税込)
https://onlineshop.suqqu.com/shopdetail/000000000213/

口コミでも話題のスックのビューラー。幅が広めなので、横幅のある目の方にもおすすめです。

絶妙なカーブで目元にピッタリ密着し、ビューラーを当てるだけで自然とまぶたを持ち上げてくれます。まつ毛の根元部分にカーラーがしっかりと入り込んで、自然なカールを実現。

『SUQQUのビューラーを使うと二重になる』なんて噂まであり、一時期は多くの店舗で売り切れ続出するほど!
なかなか自分に合うビューラーが見つからない、ビューラージプシーの方は一度試してみる価値アリ。

2.まつげをぐいっと上向きにあげるビューラーの使い方

普段何気なく使っているビューラーですが、『しっかり立ち上がらない』『かといって力を入れると根本からカクンと折れてしまう』なんて失敗はつきもの・・・
実はその失敗は、ビューラーの使い方が間違っているからかも!?今こそもう一度ちゃんと確認したい、ビューラーの正しい使い方を解説します。

2-1. 横着しない!3stepで美カールを手に入れて

まつ毛を傷めることなく、美しく立ち上げるには3stepが大原則!
一気にまつ毛を直角に挟んだり、何度も何度も小刻みに挟むのもNG。根元、中間、毛先の3stepでポイントを押さえて美しいカールを作りましょう。

Step1.

まぶたがかぶってまつ毛の根元が見えづらい奥二重さんは、手鏡を用意しましょう!
手鏡を顔の下からかざし、まつ毛の根本が見える位置に当てます。鏡を少し覗き込むようにして根元がしっかり見える状態でビューラーを持ち、ビューラーの上部分をまぶたに当ててグッとまぶたを持ち上げます。

まつ毛の根元がしっかり見えた状態で、根元を優しく挟みます。そのまま少しアゴ下げて5秒間キープ。この時にまつ毛が引っ張られるような痛みを感じる場合はNG。引っ張らないことがポイントです。力強く挟みこんで垂直に上げてしまうと、まつ毛が短い人にありがちな“頑張って上げてるカックンまつげ”になってしまうので要注意!

Step2.

根元にクセがついたら、今度は手首を少し持ち上げてまつ毛の中間部分を挟みます。中間部分は根元よりも少し力を強めにしてクセづけてOK。奥二重さんのまつげは、中間部分がまぶたに重なって下がりやすいので、ここでしっかりカールをつけることで落ちづらくなるんです。

Step3.

毛先は軽い力でカールをつけましょう。毛先を力強くカールさせてしまうと、まつ毛が垂直に立ちあがってしまい、無理やり上げてる感が!ここの力加減が、自然なカールを生み出すコツ♡
力の順としては、(強い)中間→根元→毛先(弱い)が正解!また、ビューラーは手首だけでなく、腕全体をつかって上げるように意識すると、なめらかなカールに仕上がります。

2-2. ビューラーのゴムには寿命がある!

まつ毛とビューラーの間でクッションの役割をしているゴム部分。長く使っているとゴムの弾力が失われまつ毛を傷める原因に。また、ゴムに亀裂が入ってしまうことがあります。目安として、ゴムは2~3ヵ月で取り替えるようにしましょう。

ゴムだけでなく、本体にも寿命があります。本体のかみ合わせが悪い・ぐらつく・ゴムを変えてもカールがつきにくくなったら寿命。毎日使った場合は約2年が替え時の目安です。

また、マスカラやアイメイクなどがゴムについた場合は、都度きちんときれいにふき取って清潔に保ちましょう。

3. マスカラでさらにクッキリ!カールキープで一日中ぱっちりとした目元に♡

まつげがしっかりと立ち上がったら、いよいよマスカラの出番。各ブランドの中でも、ボリューム重視のものや長さが出るもの、カールが長時間持続するものなど、その種類はさまざま。

さらに最近では、マスカラ下地もポピュラーなアイテムになってきましたよね。自分好みのマスカラを選んで、理想のまつ毛を実現しましょう♪

3-1. まずはお気に入りのマスカラを選ぼう!

まぶたのお肉が厚く、まつ毛にかかりやすい一重&奥二重さんには、カールをキープしてくれるマスカラ下地がマスト!マスカラ下地にもボリュームや長さを出す効果があるものなどもあるので、なりたいまつ毛にあわせて最適な下地を選びましょう。

3-2.Aletta編集部が一重&奥二重さんにおすすめするマスカラ下地はこれ!

◇KATE ラッシュマキシマイザーN

画像出典元:https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BCN-EX-1-%E7%99%BD%E5%8D%8A%E9%80%8F%E6%98%8E-%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A9%E4%B8%8B%E5%9C%B0/dp/B07DS65HLK

ラッシュマキシマイザーN
KATE(ケイト)
7.4g/1,296(税込)
https://amazon.co.jp/dp/B07DS65HLK

昨年リニューアルした、ケイトの人気マスカラ下地。
まつ毛の内側に浸透する成分と、外側をコーティングするワックス成分で、内側と外側の両方からカーブを固定し、持続してくれます。

まつ毛に塗ると少し白っぽくなりますが、上からマスカラを重ねて塗るので問題ありません。

さらに、マスカラ液の中にまつ毛のような黒い繊維が入っているため、塗るだけで自然とボリュームUPしてくれる優秀アイテム!サラサラとした軽めの液なので、重さでまつ毛が下がってくることもなく、しっかり上向きをキープしてくれます。

◇CANMAKE クイックラッシュカーラー ER

画像出典元:https://www.canmake.com/item/detail/41

クイックラッシュカーラー ER
CANMAKE(キャンメイク)
4.5g/734円(税込)
https://amazon.co.jp/dp/B06XBXZ5RY

プチプラで幅広い年齢層から評価が高いキャンメイクのマスカラ下地。
ウォータープルーフで汗や皮脂に強いのに、お湯で落ちるからメイクオフも楽ちんなんです。ぜひお湯で落ちるマスカラを合わせて使いたいですね。

マスカラの液がまつ毛にしっかり絡んでボリュームUP&カールもキープしてくれるので、お湯で落ちるのにキープ力が高い欲張りアイテム。

◇エレガンス カールラッシュフィクサー

画像出典元:https://www.elegance-cosmetics.com/elegance/products/eye/curl-lash-fixer/

カールラッシュ フィクサー
エレガンス
7.7g/3,240円(税込)
https://amazon.co.jp/dp/B014Y4K2FU

カールが下がりやすい下向きまつ毛も、直毛まつ毛もビューラーしたてのきれいなカールを一日中キープ!さらりとした感触でベタベタしないので、上に重ねるマスカラもダマになりにくく、塗りやすいと好評です。
さらにウォータープルーフで速乾性抜群なので、メイクの時短にも繋がる忙しい朝の味方。軽い使い心地でキープ力が高いため、一度使うとリピーターになる人が続出。

3-3.Aletta編集部が奥二重さん&一重さんにおすすめするマスカラはこれ!

下地のあとはいよいよメインのマスカラ。運命の一本を見つけて♡

◇M・A・C エクステンディッド プレイ ギガブラック ラッシュ

画像出典元:https://www.maccosmetics.jp/product/13839/24962/makeup/extended-play-gigablack-lash

エクステンディッド プレイ ギガブラック ラッシュ
M・A・C(マック)
5.7g/2,700円(税込)
https://www.cosme.com/products/detail.php?product_id=147025

その名の通り、ギガブラック!
期待を裏らない本当の漆黒がインパクトのあるボリューム感とロング感を、高いカール力でキープしてくれます。細めで程よい長さのブラシがまつ毛一本一本をキャッチして、クッキリ目元を叶える漆黒に染め上げます。

発色の良さとキープ力はありながら、お湯で簡単にオフできるのも魅力。上まつ毛はもちろん、細めブラシなので下まつ毛にも塗りやすく、立体感のある目元が誰でも簡単に作れます。

◇クリニーク ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ

画像出典元:https://www.clinique.jp/product/1606/59450/lash-power-mascara-long-wearing-formula

ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ
クリニーク
6g/3,780円(税込)
https://www.clinique.jp/product/1606/59450/lash-power-mascara-long-wearing-formula

ボリュームUP効果とロング効果を同時に叶えるマスカラ。
ブラシは日本人の目を研究して設計されたこだわりの形状で、コンパクトな楕円型のブラシが奥二重さんの埋もれがちな短いまつ毛まで一本一本セパレートし、長く細い繊細な仕上がりに。

深いオニキスカラーの黒が、目元から顔全体の印象をぐっと引き締めてくれます。マスカラ液の伸びが良く、するすると塗れるのでまつ毛に負担をかけずに使えるのも優秀ポイント。

◇ヘレナ ルビンスタイン ラッシュ CC

画像出典元:https://www.helenarubinstein.jp/?s=mascara/lashcc/index&wide=1

ラッシュ CC
ヘレナ ルビンスタイン
7.3g/4,860(税込)
https://www.helenarubinstein.jp/?p_id=h20256

まつげ美容液とマスカラを融合した、最強のハイブリッドマスカラ。
ワックスフリーの軽いつけ心地が、まるで何もつけていないかのような負担の無さ!ツヤっぽい黒さとセパレート感で横から見たときの美しさが抜群。ワックスフリーのためカール力は他と比べると弱いですが、パッチリさせたい時はマスカラ下地を併用すれば問題なし。

さらに、まつ毛をケアする「カスターシードオイル」「アルガンオイル」「カメリアオイル」の3のオイルが配合された贅沢な美容液マスカラ。
メイクアップもしたいけれど自まつ毛も大切にしたい、そんな大人の女性に人気です。

◇Dior マスカラ ディオールショウ デザイナー

画像出典元:https://www.dior.com/ja_jp/products/beauty-Y0469870-%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A9-%E3%83%86%E3%82%99%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6-%E3%83%86%E3%82%99%E3%82%B5%E3%82%99%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC-%E3%83%86%E3%82%99%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%8F%E3%82%99%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%99%E7%99%BA%E3%80%82%E3%81%BE%E3%81%A4%E6%AF%9B%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%81%AE%E8%8F%AF%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%AA%E9%95%B7%E3%81%95%E3%82%92%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%80%82%E9%9D%A9%E6%96%B0%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A9%E8%AA%95%E7%94%9F

マスカラ ディオールショウ デザイナー
Dior(ディオール)
10g/4,536(税込)
https://www.dior.com/ja_jp/products/beauty-Y0469870

とにかくまつ毛が長くなる!と口コミでも評判のマスカラ。
マイクロファイバーを配合したマスカラ液がまつ毛一本一本を太く長くし、華やかな印象に。

円錐形のブラシが使いやすく、短いまつ毛まで根本からしっかり立ち上げてくれるので、下地要らずのマスカラとも。カールのキープ力も高く、美しいセパレートはまるでプロの仕上がり!

色はブラックとブラウンの2色展開で、その日の気分で印象を変えるのもおすすめです。

◇マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング

画像出典元:https://www.shiseido.co.jp/mj/items/mascara/001.html

ラッシュエキスパンダー ロングロングロング
マジョリカマジョルカ
6g/1,296(税込)
http://www.shiseido.co.jp/sw/products/SWFG070410.seam?online_shohin_ctlg_kbn=1&shohin_pl_c_cd=727601

唯一ブラシ型ではなくコーム型でおすすめなのが、こちらのマスカラ。
メインコームと小回りコームの2種類が一体になっているので、細かいところもピンポイントで使えて、クシでまつ毛をとかすだけで簡単に美しいセパレートに!ロング効果も高く、マツエクと間違えられるほどの整形マスカラ。

また、絶対落ちないマスカラとしても呼び声高いマジョマジョのマスカラは、汗や皮脂でパンダ目になりやすいこれからの季節にも最強のアイテム。

3-4. 180度に広がる!ボリュームまつげを演出するマスカラの塗り方

奥二重さんの場合は、まつげの中間部分にまぶたがかぶってしまい、まつげが下がりやすい傾向が。また、まぶたがかぶっている分、まつ毛が短く見えてしまい、少しでも長く見せようと根元から直角にあげてしまったり…。そんなお悩みも、実はビューラーとマスカラの使い方で解決できるんです!自然なボリュームまつ毛を手に入れましょう♪

Step1.

まず、ビューラーでまつ毛の根元と中間部分をカールさせたら、毛先に少しだけ長さを足すようなイメージで、根元から毛先に向けてマスカラをサッと1度塗ります。

Step2.

マスカラで足した毛先の部分に、ホットビューラーを使って少しだけカールをつけて整えてあげます。そうすることでまつ毛全体で、長さのある美しいカールができあがります。このとき通常のビューラーを使ってしまうと、毛先を塗り足しただけのマスカラまつ毛が、ぐちゃっと潰れて台無しに。ホットビューラーの併用をおすすめします。

Step3.

最後にマスカラのブラシを縦にして、毛先の先端部分をスッスッと上に持ち上げてあげることで、抜け感のある目元に。

一重さんの場合は上まつげだけではなく、下まつげにもボリュームを持たせることが大切!それだけでインパクトのある目元に仕上がります。下まつ毛が塗りにくいという方は、ホットビューラーで下まつ毛を温めて毛先の向きを整えてあげるだけで、一気に塗りやすくなります。

4.まとめ


忙しい朝だからこそ、ストレス無く思い通りのメイクができたらいいですよね。一重だから、奥二重だから…と諦めていた悩みも、自分に合ったアイテムや使い方を知ることで解決できるかもしれません。そんな自分にぴったりのアイテム探しのコツは、口コミ評価などで、いかに自分と似た悩みを持っている人を見つけるかということ。ただランキングの良し悪しで選ぶのではなく、「私に似合う」を探して、さまざまなメイクにチャレンジしてみてくださいね。