婚活に積極的なのは男性よりも女性2008年2月に山田昌弘・白川桃子「「婚活」時代」(ディスカヴァー携書)が発売されて以降、「婚活」という言葉は一時的なブームで終わることなく、着実に社会に定着していっています。 ブライダル総研「婚活実態調査2018」によると、各年に結婚した人のうち「婚活サービス」(結婚相談所、婚活サイト・アプリ、恋活サイト・アプリ、婚活パーティ・イベントの4サービス)を利用して

コラム
婚活市場ですれ違う男女の意識

ライフハック
アロマオイルで私も部屋もいい匂い♡ゼラニウム、イランイラン、ユーカリ・・お好みの香りはどれ?
初めまして。いい匂いのものが大好き、日々の仕事の癒しは夜する洗濯の柔軟剤選びことmacoです。アロマオイル(香り)マニア歴はさかのぼる事幼稚園から。元々鼻がいい方で、いい香りがするとにじり寄っていたよう私。初めて香水を買ったのは小学6年生。忘れもしない、あれはライオンハートでした。好きな香りはユニセックスで楽しめる爽やかな香り。海外の柔軟剤とかも大好きで、旅行に行ってはその国の柔

ライフハック
ランチはスタバフード♪コーヒーとのペアもこだわって香り高い時間を
忙しい仕事の合間のランチ。せっかくだから美味しいものを食べたい!「テイクアウトもできるし、今日はスタバにしよう♡」そう思ったら、ぜひおすすめ商品をチェックしてから、お店へGO!!はじめまして、元スタバ店員のAyaです!スタバでは4年間半、関東エリアにて働いていました。現在はエンターテイメントフィットネスでインストラクターをしながら、フリーライターとして奮闘中。好きなものは愛犬と読書と

コラム
人生を変える3つの力
「人生を変えたい、自分こそは何者かになれるはず。そうは思うけれど、何をしたらいいかわからないし、どうやって人生を変えるのかもわからない…。」そんなあなたに、今日は人生を変えてくれる3つの力を紹介し、それぞれその正体と、どうやって身につけていくのか、確認していきます。集中力の正体は、無視する力まず、仕事でも勉強でも、一定の成果を出すことで人生を変えるパワーになってくれま

コラム
日本の未婚男性はどうしてそんなにつらいのか?
前回は「日本の女性は世界一、男性よりも幸せ」というデータを紹介し、その原因の1つとして「未婚男性の幸福度が低い」ことを指摘しました。(ここに、前回記事のタイトルとリンクを挿入)今回は「日本の未婚男性はどうしてそんなにつらいのか?」という点をみていきたいと思います。みなさんの周りにいる未婚男性のことを思い浮かべながら、今後の彼らとの関わり方に役立てていただければと思います。出典)「世界価値

ライフハック
スタバカードは週1使いでもメリット多し♡カードの使い方2019
スタバに行くとカウンターに並べられているスタバカード。なんとなくおしゃれだし気になるけど、めんどくさいから手が出ない…そんな風に思っている人はいませんか?特にスタバが好きで週1回はスタバに行っちゃうという人は、スタバカードを使わないのはもはや損!スタバカードを持っているからこそもらえるお得な情報、メリットなどスタバカード愛用歴8年のはるごんがきっちり説明しちゃいます!どのようにお得なカード

ライフハック
週末から急に自宅が料亭級♡かっぱ橋でホンモノを購入&カフェで一息
調理用品の品揃えの多さに、思わず夢中になって宝探ししてしまう人続出のかっぱ橋! 「マツコの知らない世界」に登場した「おろしニスト」飯田氏のお店や、「じゅん散歩」で高田順次さんが訪れたカフェもかっぱ橋にありますよ♪かっぱ橋という名前は聞いたことがあっても、まだ行ったことがないという方が多い街だから、今回は今どきおすすめの「かっぱ橋の歩き方」を一挙にご紹介します!かっぱ橋は本格的な調理用具が揃

ライフハック
旅行&プチスキルアップが静かなブーム
旅行に行くついでに、ちょっとしたスキルアップを考えてみませんか。お休みの予定は決まりましたか。休暇旅行ってガイドブック見て有名な観光地をひたすら回って、写真撮って、温泉入って、おいしいもの食べて……。楽しけれどいつもワンパターン。あまりに同じことを繰り返しすぎて、なんだか帰ってくると余計疲れてしまい、帰宅後にまた憂鬱な気分に逆戻り。ああまた日常が始まっちゃった……とブルーな気持ちになってし

ライフハック
バルミューダのトースターで焼く世界一おいしいパンを毎朝いただこう♡
今日の朝食、楽しみましたか?はじめまして!私は、普段はスタートアップ企業でデザイン雑貨のPRをしているライターのyoumie(ユウミ)です。平日は、お仕事で疲れてしまって朝食の時間を削ってでももう少し寝ていたい・・・という方も多いのではないでしょうか?私も、以前はこの時間に起きなければ遅刻する!という時間ぎりぎりまでベッドから出られず、会社に着いてからデスクでヨーグルトをこそこそ食べるような

ライフハック
サーティワンのマニア情報41連発全部知ってたらあなたもかなり31フリークだ!
買う前はシングルにしようと思ってたのに、たくさんの種類があって気づけばダブルをちゃっかり買ってしまう、魅惑のサーティワン♡見た目のカラフルさも本当にかわいくて、ついつい写真を撮りたくなっちゃいます。「1ヶ月31日間、毎日違ったフレーバーのアイスクリームを楽しんでもらいたい」そんな創始者の思いから、色とりどりのアイスがいつも目の前に広がっているサーティワンのお店は、まるでお菓子の国に迷い込んだよ

コラム
シャネルやホテルのアロマテラピーから学ぶ「一流のビジネスウーマン」
今や美は女性だけのものではなく、女性だからといって美を強要されることもありません。しかし年齢を重ねると、みっともなさを避けるため、またリラックスを得るため、そこそこ敷居の高いお店に出入りするようになります。仕事の気分転換をしたり、ひとりで考え事をしたりするときには、シャネルで買い物したりホテルのアロマテラピーを受けたりしています。別に自分が美しいというわけではなく、少し上質な購買体験をしたいと

ライフハック
「どこで買ったの!?」と言わせしめるおしゃれな100均術45パターン♡
100均には旬な商品や見た目がオシャレな商品、機能性の高い商品などたくさんあり、お店を見て回るだけでワクワクした気持ちになりますよね!ダイソー・セリア・キャンドゥの3大100均は、定番から流行のもの、季節ものまで魅力的なアイテムを次から次へと発売しているんです。 しかし、お店に並ぶ商品が多い分、「買ってはみたもののどう使えばよいかわからなくて、結局無駄にしてしまった」、「迷った挙句、結局何も買わな

女性のキャリア
フリーランスになるべきか迷っている会社員に伝えたい3つのこと
働き方改革という言葉が浸透し、仕事に対する価値観も日々変わってきています。そのなかでとくに注目されているのが、フリーランスという働き方。最近は副業も広まっているので、副業で成功し、そこからフリーへの転身を考えている会社員もいるでしょう。しかし、ある程度生活が安定している会社員から、不安定でなんの保証もないフリーランスになるのはなかなか勇気がいりますよね。フリーランスのひとりとして、会社

ライフハック
沖縄の隠れた名所!話題の『神の住む島』浜比嘉島の絶景スポット&グルメ
カラッとした陽気に照らされる澄んだ海。歩けば左右に広がる豊かな自然。独自の文化が根付いており、まるで海外にきたような非日常感を味わえる「沖縄」。旅行の定番スポットなので、行ったことあるよ!という方も多いのではないでしょうか。今回は定番の那覇から少し足をのばして、今ひそかに人気を集めている『神様が住む島』浜比嘉島(はまひがじま)をピックアップ。沖縄に長年、住んだことがあり、何度も浜比嘉島

ライフハック
年中使えるバルミューダ扇風機、最高のリラクゼーションが手に入る
はじめまして!ライターのilly(イリー)です!私は今まで何のへんてつもない、ごく普通の扇風機を何年も使っていましたが、もう少し良い扇風機がほしいなと2年ほど悩んだ末に、ついに!7月にバルミューダの扇風機「GreenFan」を購入したんです!暑い夏もこのバルミューダの扇風機のおかげで、今年は快適に過ごしています♡私は実家ぐらしで、GreenFanは6畳ほどの自分の部屋で使っているのですが、

コラム
若いときにハマりがちなお金の怖いワナ。お金の対策は未来の自分を助ける
20代で失敗したくないお金のこと失敗が人を成長させるーーという面もありますが、お金の失敗はできるだけ避けたいもの。少額ならいくらでも取り返せますが、高額であればあるほど、将来に渡って自分を苦しめることもあるからです。私自身、若い頃に無計画に組んだ「ローン」と、自己投資という名の「様々な勧誘」でお金の失敗をたくさんしてきました。そして、お給料前の通帳の残高がいつも数百円と

コラム
リュックひとつで台湾に!LCC機内持ち込みだけでいける「5kgパッキング」のススメ
重たいキャリーバッグをゴロゴロ。旅行って疲れるな〜、って、思ってました。ところが。5kg以内の荷造り術「5kgパッキング」を身につけてからは、いいこといっぱい! リュックひとつで身軽に動けて、LCC(格安航空会社)の機内持ち込み制限も余裕で通過します。機内持ち込み荷物だけで旅行するメリットは……・身軽・疲れない・いかにも観光客ですという雰囲気が出ない・荷物をいつも持っておけるので

ひとり旅
マルタへひとり旅で1ヶ月。映画の世界に迷い込んだような美しい街にうっとり♡
私は、ひとりでマルタへ行きました。最初に結論から言いますが、マルタ最高!です。この記事は、「マルタに行きたいけど、どうしよう・・。」「ひとりで行っても大丈夫?」と思っている方の背中を押せるような記事です。実際にマルタへひとり旅行をした筆者が詳しく解説していきますので、ぜひ最後まで見て下さいね。まだまだマルタには日本人が少なく、その為日本で得られる情報も限られてしまいます。しかし、この記事を

ビューティー
奥二重さん&一重さん必見♡デカ目効果抜群のマスカラはこれ!
日本人女性に多い、一重&奥二重の悩み。まぶたが厚くてメイク映えしなかったり、雑誌やInstagramのアイメイクをマネしてみても、思ったようにいかなかったり…そんな経験はないでしょうか? アイシャドウやアイラインももちろん大切ですが、一重&奥二重さんのアイメイクを引き立てるのは、くるんとカールした上向きまつ毛!バービー人形のような長いまつ毛は、永遠の憧れですよね。でも、マスカラを重ね過

コラム
人の目が気になる人に知ってほしい我が道が歩けるようになる5つの方法
人の目が気になってしまうという方に向けて、もっと自分の道を生きていけるようになるための方法についてお伝えしていきます。・人の目を気にして思っていることが言えない。・相手の表情が気になり、後から「悪いこと言ったかな」と悩んでしまう。・常に悪口を言われているような気になってしまう。このように、対人関係に対して敏感になってしまい、仕事でも大きなストレスを抱えてしまう人が多いです。しかし、このよ