ライフハック

aromaoil

アロマオイルで私も部屋もいい匂い♡ゼラニウム、イランイラン、ユーカリ・・お好みの香りはどれ?

初めまして。いい匂いのものが大好き、日々の仕事の癒しは夜する洗濯の柔軟剤選びことmacoです。アロマオイル(香り)マニア歴はさかのぼる事幼稚園から。元々鼻がいい方で、いい香りがするとにじり寄っていたよう私。初めて香水を買ったのは小学6年生。忘れもしない、あれはライオンハートでした。好きな香りはユニセックスで楽しめる爽やかな香り。海外の柔軟剤とかも大好きで、旅行に行ってはその国の柔

starbucks_food

ランチはスタバフード♪コーヒーとのペアもこだわって香り高い時間を

忙しい仕事の合間のランチ。せっかくだから美味しいものを食べたい!「テイクアウトもできるし、今日はスタバにしよう♡」そう思ったら、ぜひおすすめ商品をチェックしてから、お店へGO!!はじめまして、元スタバ店員のAyaです!スタバでは4年間半、関東エリアにて働いていました。現在はエンターテイメントフィットネスでインストラクターをしながら、フリーライターとして奮闘中。好きなものは愛犬と読書と

スタバカードは週1使いでもメリット多し♡カードの使い方2019

スタバに行くとカウンターに並べられているスタバカード。なんとなくおしゃれだし気になるけど、めんどくさいから手が出ない…そんな風に思っている人はいませんか?特にスタバが好きで週1回はスタバに行っちゃうという人は、スタバカードを使わないのはもはや損!スタバカードを持っているからこそもらえるお得な情報、メリットなどスタバカード愛用歴8年のはるごんがきっちり説明しちゃいます!どのようにお得なカード

plate

週末から急に自宅が料亭級♡かっぱ橋でホンモノを購入&カフェで一息

調理用品の品揃えの多さに、思わず夢中になって宝探ししてしまう人続出のかっぱ橋! 「マツコの知らない世界」に登場した「おろしニスト」飯田氏のお店や、「じゅん散歩」で高田順次さんが訪れたカフェもかっぱ橋にありますよ♪かっぱ橋という名前は聞いたことがあっても、まだ行ったことがないという方が多い街だから、今回は今どきおすすめの「かっぱ橋の歩き方」を一挙にご紹介します!かっぱ橋は本格的な調理用具が揃

trip-abroad

旅行&プチスキルアップが静かなブーム

旅行に行くついでに、ちょっとしたスキルアップを考えてみませんか。お休みの予定は決まりましたか。休暇旅行ってガイドブック見て有名な観光地をひたすら回って、写真撮って、温泉入って、おいしいもの食べて……。楽しけれどいつもワンパターン。あまりに同じことを繰り返しすぎて、なんだか帰ってくると余計疲れてしまい、帰宅後にまた憂鬱な気分に逆戻り。ああまた日常が始まっちゃった……とブルーな気持ちになってし

バルミューダのトースターで焼く世界一おいしいパンを毎朝いただこう♡

今日の朝食、楽しみましたか?はじめまして!私は、普段はスタートアップ企業でデザイン雑貨のPRをしているライターのyoumie(ユウミ)です。平日は、お仕事で疲れてしまって朝食の時間を削ってでももう少し寝ていたい・・・という方も多いのではないでしょうか?私も、以前はこの時間に起きなければ遅刻する!という時間ぎりぎりまでベッドから出られず、会社に着いてからデスクでヨーグルトをこそこそ食べるような

icecream

サーティワンのマニア情報41連発全部知ってたらあなたもかなり31フリークだ!

買う前はシングルにしようと思ってたのに、たくさんの種類があって気づけばダブルをちゃっかり買ってしまう、魅惑のサーティワン♡見た目のカラフルさも本当にかわいくて、ついつい写真を撮りたくなっちゃいます。「1ヶ月31日間、毎日違ったフレーバーのアイスクリームを楽しんでもらいたい」そんな創始者の思いから、色とりどりのアイスがいつも目の前に広がっているサーティワンのお店は、まるでお菓子の国に迷い込んだよ

100-yen-shop

「どこで買ったの!?」と言わせしめるおしゃれな100均術45パターン♡

100均には旬な商品や見た目がオシャレな商品、機能性の高い商品などたくさんあり、お店を見て回るだけでワクワクした気持ちになりますよね!ダイソー・セリア・キャンドゥの3大100均は、定番から流行のもの、季節ものまで魅力的なアイテムを次から次へと発売しているんです。 しかし、お店に並ぶ商品が多い分、「買ってはみたもののどう使えばよいかわからなくて、結局無駄にしてしまった」、「迷った挙句、結局何も買わな

沖縄の隠れた名所!話題の『神の住む島』浜比嘉島の絶景スポット&グルメ

カラッとした陽気に照らされる澄んだ海。歩けば左右に広がる豊かな自然。独自の文化が根付いており、まるで海外にきたような非日常感を味わえる「沖縄」。旅行の定番スポットなので、行ったことあるよ!という方も多いのではないでしょうか。今回は定番の那覇から少し足をのばして、今ひそかに人気を集めている『神様が住む島』浜比嘉島(はまひがじま)をピックアップ。沖縄に長年、住んだことがあり、何度も浜比嘉島

forest

年中使えるバルミューダ扇風機、最高のリラクゼーションが手に入る

はじめまして!ライターのilly(イリー)です!私は今まで何のへんてつもない、ごく普通の扇風機を何年も使っていましたが、もう少し良い扇風機がほしいなと2年ほど悩んだ末に、ついに!7月にバルミューダの扇風機「GreenFan」を購入したんです!暑い夏もこのバルミューダの扇風機のおかげで、今年は快適に過ごしています♡私は実家ぐらしで、GreenFanは6畳ほどの自分の部屋で使っているのですが、

woman-eating

ハーゲンダッツで頑張った自分へご褒美を♡マニアが贈るおすすめフレーバー2019

ハーゲンダッツを食べているときのあの贅沢感♡私はハーゲンダッツの虜になって15年。これまで食べ尽くしてきた中からイチオシをお伝えするとともに、もっとおいしく食べていただける「食べごろ」、「アレンジ」、おすすめの「購入場所」、どうしてハーゲンダッツはこんなに美味しいのか、など・・・私が持っているすべての知識を披露します♡

camping

キャンプブーム再燃!キャンプ女子をおしゃれに楽しむグッズ&褒められレシピ♡

オシャレに敏感な女子を中心に、最近キャンプ人気が急上昇を見せています。 都会の喧騒を離れて、自然いっぱいの環境でリフレッシュ。そんな休日の過ごし方、とっても魅力的ですよね。 特に、キャンプやグランピングの場合、食事も遊びもすべて自然の中。宿…

woman-talking-at-a-caffee

カフェで行われるマウンティング女子の会話がヤバイ!上手にスルーする秘訣はこれ!

あなたは、会話中にとんでもないマウンティングをしてくる女性の存在をご存知ですか? 「相手は嬉しそうに話しているんだけど、なんだかモヤモヤする。」 「Aちゃんと会話してると、なんだか疲れる。」 そのような相手は、もしかするとマウンティング女子…

a-woman-with-un-ambrella

雨の日デート、大人カップルはこう楽しむ!都内のデートスポット&デートプラン

デートのために新しい洋服を買って、かわいいヘアアレンジと新しいメイクを練習して、いざ当日…と思ったら、まさかの雨。 そんなシチュエーションでは、テンションも下がりますよね。 足元も悪いし服やバッグもびしゃびしゃになるし、『今日のデート、キャ…

gratewall

ここがすごい!『キングダム』が他の歴史漫画の追随を許さない理由3選

集英社『週刊ヤングジャンプ』にて2006年に連載が開始されてから、2012年にテレビアニメが放送、2019年には実写映画が公開された、原泰久による歴史漫画『キングダム』。 まさに破竹の勢いで人々を魅了する『キングダム』の魅力は一体どこにある…

women-sharing-a-house

シェアハウス経験者が語るシェアハウスのメリットとデメリット

シェアハウスに住む経緯と住んでいたシェアハウスの紹介 2018年4月〜12月までの9ヶ月間、私は千葉県にある古民家シェアハウスで過ごしました。 20代後半〜30代の落ち着いた人6人前後での暮らしです。 私は人見知りで物音に繊細なため、シェア…

gift-box

お誕生日、異動、退職の先輩へ・・・『絶対に喜ばれる』プレゼント16選

お世話になっている先輩へのプレゼント、どのようなものを選んだらいいのでしょうか。先輩の誕生日や異動、退職などの節目にプレゼントをする機会もあるでしょう。 あなたがプレゼント選びを任命されたら、みんなの期待に応えなければならない不安と、なにより何を贈れば先輩に喜んでもらえるのか、品物選びに困ってしまいますよね。 今回は先輩へのプレゼント選びのポイントやおすすめのプレ

a-beautiful-scenery-in-germany

海外移住のなにが大変?実際の苦労と解決した方法 山あり谷ありのドイツ生活!リアル苦労話と解決法

海外移住というと「毎日楽しいキラキラした生活」なんてイメージをもたれることがありますが、実際は楽しいことばかりではありません。 楽しいことはもちろんありますが、それと同時に、しんどいこともたくさん経験しました。 留学、ワーホリ、就活、大学生…

a-woman-enjoying-shopping

家計簿はつけない、節約も無理しない、ムダ使いをしても貯められるお金の貯め方・使い方

貯金ができるようになって変わってきたもの 20代では、車やショッピングでローンを抱えて赤字続きだったわたしも、今ではしっかり貯金ができるようになった。 貯金ができるようになってきて、いくつか大きく変わった考えがある。 具体的に言えば、以下の…

ぼっち最高!一人がラク・・・それ、『スキゾイド』かも?

・仕事上のコミュニケーションは良好だけど、仲良くしようと近づくとまるでバリアを張るように壁を感じたり、あえて一人でいる事を選んでいるような近寄りがたい人。 ・人の噂話には興味がなく、気がつけば一緒に話していたつもりがその人だけ一人違う事をし…